川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

英語は「教科」「勉強」と捉えると楽に学べる

 

かつて、英会話スクールだかの広告に

 

「英語が教科になる前に」

 

なんていうフレーズを見た記憶がある。

 

要は、勉強として捉える前に耳も目も脳も英語に慣れてしまえば楽ですよ!

 

というコンセプトなのだろう。

 

多くの親はこのフレーズに、自分自身の英語学習経験を重ねて思いを巡らせる。

 

 

あの英語との格闘の日々

 

 

いや

 

格闘にすらならずに打ちひしがれていた日々の記憶

 

 

我が子には、あんな思いはしてほしくない。

 

 

そう思ってアンテナを伸ばす。

 

 

 

ネイティブ講師との会話

 

我が子の口から出る綺麗な発音

 

自分が聞き取れないフレーズを理解している我が子

 

物怖じせずに英語を口にする様子

 

 

 

 

目を細めたくなるほど嬉しい瞬間だろう。

 

 

 

ネイティブ講師が

 

 

「How's the weather today?」

 

と聞くと

 

「It's sunny!」

 

と元気に答える我が子。

 

 

もう大丈夫!

 

自分みたいにはならない!!!

 

 

そう確信もするかもね。

 

 

 

 

今、そうやって当時確信した方々が毎日僕にメールをくれる。

 

 

 

「何も理解していない」

 

「土台スカスカ」

 

「知らない単語はちっとも読めない」

 

 

なんてワードが散りばめられたメール。

 

 

 

うん

 

 

確かに幼少期から英語に使った時間で、脳内に単語やフレーズは入ってると思う。

 

 

でも、それが「理論立てた状態」や「体系的な理解」で繋がってないんだ。

 

 

つまり

 

 

知ってるけど腑に落ちてない

 

って状態なんだよね。

 

 

それを納豆のネバネバで隙間を埋めていく感じ。

 

 

英語が「教科」になる前に、というコンセプト

 

確かに良いんだけど

 

 

それでダメな子達もいるんだよ。

 

 

そういう子達はね

 

 

むしろ「教科」にした方がいい。

 

 

計算みたいに英語にもルールがあって

 

 

「なぜそうなるのか」をいちいち全部日本語で言語化しながら学んだ方がいい。

 

 

それがしっくりハマる子達は多いと思うんだ。