ブログ掲載を快諾していただいたので、
こちら!
↓ ↓ ↓
真島先生こんにちは。
追い付きコース小6○○○です。
授業動画ありがとうございました。
送っていただいた分の授業、受講終了しました。引き続きお願いしたいと思います。
先生のブログに偶然出会ったのがまだ3週間程前なのが信じられません。Googleのおすすめ記事が目に留まり、川高川女専門?へぇそんな塾があるのねーとブログを読み始めたら止まりませんでした。
時間があればブログ。そんな日々が数日。
読み進めるとここしかないと強い思いが…。
そして主人と息子にプレゼン。
勇気を出してメールをして本当によかったです。
ブログで松江塾の目指すところなどわかっていましたが、実際の授業動画を見ることで、ブログで書いてあった事は、このことかと思う点が多く、より理解が深まりました。
お2人とも優しい話し方、小学生ウケ抜群のおもしろ話、わかりやすい授業で、1コマがあっという間ですね。
でもその1コマで確実に学んだことがあり、そして実践してみたくなる。
今日はどんな授業だろうとワクワクします。
息子は今まで、学校、Z会、ラジオ英語でなんとなーく英語に触れていましたが、??がいっぱいなんだろうな、と思っていました。
本当は基礎の基礎、小1から少しづつひらがな、漢字を習うように、知りたいのではないかな、と。
真島先生の丁寧なアルファベット指導、フォニックスの授業で明らかに変わりました。
『読みの推測』もあらゆる可能性の発音を口に出しながら答えを出そうと真剣そのものでした。
学校の授業もフォニックスを自然に意識しているようです。
子供たちの笑い声、真剣に問題を解いている鉛筆の音…。
ミラーリング機能でテレビ画面の前で授業を受けているとオンラインであることを忘れてしまいます。
対面かオンラインかの不安はなくなりました。
行き帰りの時間もなく、自宅で授業を受けることができるなんてメリットばかりだと感じます。
息子は夜に授業動画を2つほど見ることがすっかり習慣化し、週5の塾もスムーズに移行できるのではと感じています。
入塾前にこれ以上の体験はないと感じました。
ありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
英語が苦手なまま母になってしまった私も一緒に学んでいきます。
高校合格がゴールではなく通過点。
高校での自学の重要性。
そのための場所と仲間たちの存在。
1番共感したところです。
自分の高校時代と重ねて思います。
そんな松江塾に出会えてよかったです。
これからもよろしくお願いします。
↑ ↑ ↑
かつて、電話は自宅の中心にあった。
だからみんな、そこに行って電話で話をした。
今、電話はそれぞれが持ち歩く。
どこにでも持ち歩いて行ける。
そして、もはや電話は副次的なものになり
それ以外のものとして、この手のひらのものを毎日使う。
こうやって、「かつての当たり前」はどんどん変わっていくのだと思う。
オンラインだと不安?
うん
その気持ちは分かるよ。
かつて、子機の充電が…
って思ってた人もいただろうから。
「絶対現金派!」
って言ってた人達
今はキャッシュレス決済なんじゃない?
時代はどんどん変わる
変わるんだよ。