川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

もし我が子がYouTubeやInstagramにハマったら

 

これ、ちょっと現実的に考えてみた。

 

子供の大切な「成長のための時間」が

 

YouTube

 

 Instagram

 

によって溶かされていく現実。

 

親としてはヤキモキするよね。

 

場合によっては制限かけたり禁止したり。

 

我が家の場合、ゲラおは当時も今も興味なし。

 

なし子はそういう波には必ず乗る子なので、中学時代はアプリのインストール自体禁止。

 

高校生になってからは天使がなし子のアカウントをフォローする形である程度の抑止。

 

そもそもスマホ自体、リビングから持ち出してはいけないルールはいまだに継続中だしね笑

 

でもね

 

今なら少し違うイメージを持つかな。

 

「定期的に発信するならOK」

 

って言うかな。

 

そういうSNSメディアって、

 

発信者側に回ると世界が変わるから。

 

 

ブログだって同じだよ。

 

読んでるだけの人と書いてる人

 

 

世界は真逆だから。

 

 

発信するようになるとね

 

閲覧数とか再生回数、フォロワーの数とかを必ず意識するんだ。

 

 

要は、「欲」が出るんだよね。

 

どうすればもっと見てくれる人が増えるのか。

 

そういう視点からインフルエンサーの発信を見るようになる。

 

つまりそこに「思考」が生まれるんだ。

 

 

ただ、ぼーっと見てるだけの立場から

 

 

どこか自分に取り入れられないかを考えながら見る立場に変わる。

 

 

これ、実はかなり大事なことなんじゃないかなー。

 

 

もう「だめ!」「禁止!」だけで乗り切れる時代じゃないからね。