あまりにもオンラインが世の中に一気に広まって
オンライン=デジタル
っていうイメージが定着しすぎたのかな。
やっぱり対面で、人の熱さを感じたいよね
って感じる人たちもまだまだいるようだ。
もちろん、それはそれ。
でもね
松江塾のオンラインは、実はアナログなんだよね。
多分、対面より近さを感じてる人も多いだろうし。
使うツールはデジタルなのに
なぜアナログ感を感じるんだろーか。
今度、完全オンラインの生徒や保護者の人たちに何か言語化してもらおうかしらん。
らん。