川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

目標を決めるということは何を意味するのか

 

昨日の中3に話したことの続き?補足である。

 

受験生にとって、「目標」を決めることは重要だ。

 

昨日の中3にはなるべく高い目標を設定せよ、という話がメインだったが

 

そこから少し話を続けたい。

 

なぜ目標を高く設定するか

 

それは、その時点で「上」を見るからである。

 

人は上を見上げると自然と元気が出る。

 

空の青さを知り、

 

道の先へと想いを馳せるからだ。

 

だからこそ、上を見よ、と言ったわけなのだが

 

しかし

 

目標を設定することは、同時に「盲点」もある。

 

おそらくどこかで似たような話を聞いたことがあるとは思うが

 

「ほんとそれな!」

 

ということなので、僕も言っておく。

 

 

人はね

 

 

目標を設定すると、そこに向かって頑張れる

 

 

それは間違いない。

 

 

しかしそれと同時に

 

 

「そこに到達したら満足」

 

 

という側面あるのではないか。

 

 

つまり

 

 

目標への到達=努力の終着点

 

 

自分の天井を決めちゃうってことなんだよね

 

 

昨日も話したけどさ

 

 

「あー、もう届くわ」

 

 

って思ったら、人は必ずペースを落とすよね?

 

 

青信号が点滅してて、ヤバい!と思って走る。

 

 

半分以上渡り切って、赤になるかどうか、というところで

 

ダッシュの力は緩めるよね?

 

 

「届く」と思ったら失速する

 

 

これは間違いないんだよ。

 

 

 

じゃあ、どうすればいい?

 

 

 

そこはね

 

 

僕の指導のメインだから書かないことにする笑

 

 

 

というか、次の仕事が待ってるから♫