我が家にはオンライン大学生がいるので
もう一年間くらい昼ご飯は3人。
僕
天使な奥様
ゲラお
この3人が集まって、くだらない話にならないわけがない。
ずーーーーっと喋ってる。
ずーーーーっと笑ってる。
ずーーーーっと突っ込んでる。
そんなランチタイムなのだ。
さて
あまりにもくだらないから書こうかどうか迷ったが
真島家のリアルを知ってもらうためにも書いておこう。
いつものように新型コロナとか、韓国と中国のキムチ起源論争とか、
そういう時事ネタから始まり
「ウイルスと言えばさ、泣いたら死ぬウイルスと笑ったら死ぬウイルス、どっちが怖いかね」
という話題がぶち込まれた。
(内容がセンシティブなので割愛する笑)
次に、
「特定の母音を発したら死ぬウイルス、一番死ぬ確率が低い母音は何だろね」
という話題に。
これは盛り上がりに盛り上がった笑
実際に「ア段」を抜いてどこまでまともな会話ができるか笑
もうだめよ
腹筋崩壊してご飯食べらんないから笑
今夜やってみて。
まず、特定の母音を排除して話すことの難しさね。
ほぼ不可能だけど、達成感半端ないよ?
最終的には全部「ウ段」に変換して喋ることになるけどね。
今日、寒いのかね。
↓
「きゅう、すむうぬくぬ」
もう、言語として成立してない笑
奥様は腹筋崩壊し過ぎて、ご飯食べるのをギブアップ。
後で食べるらしい笑
そんな真島家のランチタイム。
さて
仕事しよっと。
追記
ちなみに食後、母音の使用頻度についてゲラが調べていた。
順位は…
へ〜
そーなんだね。
じゃあながあかさらなはかあやったしゃばらながああったかただな♫