社会のランキングテスト
丸付けをしていて感じるのは
「蓄積の差」
である。
単なる知識の量や正確さだけではない。
「興味関心」
これの蓄積の差も感じる。
何かの情報に触れたときに
心の中で湧き立つ好奇心の波
それがどの分野で起きるのか
多いのか少ないのか
その差が
一人一人の解答用紙から見て取れる。
幼少期から、何に触れて生きてきたか。
この差は教科書だけでは埋まらない。
このコロナ期間に、ドキュメンタリー番組とか
歴史映画とか
バンバン見せたりすると変わるかな。