川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

ゲラおはなぜ国公立ルートを選んだのか

ただのゲラお

 

公立小中から公立高校、そして国立大学へと進んだ。

 

この記事は、ある程度子供の学力が高いと判断している家庭において

 

必ずと言っていいほど一度は考える内容であろう。

 

 

中学受験なり高校受験で、私大付属校へ進学する道

 

同じく中学受験なり高校受験で、進学校へと進学する道

 

要は、「大学受験を回避するかどうか」である。

 

これに関しては、本当に悩むし

 

判断が難しいとは思う。

 

だから、それに対する正解を求めるのではなく

 

我が家ではどうだったのか、

 

これに特化してみる。

 

 

 

ずいぶん前になるが、某大手中学受験塾が行っている


無料模試について

 

ゲラおが小学生のころから受けていて、

 

その結果を画像で記事にしたことがあった。

 

おそらく当時の学力から

 

中学受験に特化すれば

 

どこを希望したとしても合格はできたと思う。

 

しかし

 

我が家には「中学受験」という選択肢はなかった。

 

理由は二つ。

 

僕はゲラおが生まれた時から

 

浦和高校に進学させたかった。

 

やはり僕は塾経営者。

 

しかも公立高校受験に特化した塾の経営者だ。

 

我が子には、そのルートを進んでもらいたいと

 

強く願っていた。

 

もう一つは、我が奥様の考え。

 

インタビュー動画を観てくれた人なら分かるはずだ。

 

あの考え方が根底にあれば、あえて小学生時代に勉強に特化することは

 

選択肢としてはありえなかっただろう。

 

学力の高さは確認しつつ

 

ゲラおは順調に地元の公立中学に進学した。

 

「あいつは頭良いよな」

 

という周りの評価を受けている状況を作り上げて。

 

この「周りの評価」は

 

ゲラお自身が動画で語っているとおり、

 

「できなければ恥ずかしい」

 

というモチベーションにつながったのだと思う。

 

 

そして順調に公立中学でもトップを維持し

 

高校受験を意識し始めた。

 

 

この段階で、多くの同じような位置にいる家庭は

 

悩むのだ。

 

 

そういう家庭は、その先の進路についてのアンテナ感度も高い。

 

当然、学歴の重要性も、大学入試の厳しさも分かっている。

 

「付属か、進学校か」

 

これまた繰り返しになるが

 

当時のゲラお、目標を定めればどこにでも進学できたと思う。

 

早慶付属

 

開成、筑附

 

どこでも行けたはずだ。

 

しかし

 

ここでも僕らの考えは、そちらにシフトしなかった。

 

まずは僕

 

やはり「浦和高校」の存在は大きかった。

 

そしてこの頃には、「東大も無理ではない」という

 

ゲラおの得体の知れない潜在能力みたいなものを感じていた。

 

スッと理解する

ずっと考え続ける

サラッと覚える

 

ずっと忘れない。

 

 

松江塾に入ってからは、基本的には塾のことしか勉強はしなかった。

 

我が奥様の「ノルマ」も存在しない。

 

動画で語っているが、松江塾入塾後は

 

何をどれくらい勉強しているか、全く分からなかっただろう。

 

基本的には学校の勉強だけ。

 

しかし、それを徹底的に完璧に。ただ、それだけ。

 

でも

 

その勉強を通して感じたのは

 

「きっとこの先も、目の前の学習内容を淡々と吸収していけるだろう」

 

という思い。

 

さらに

 

「松江塾で身に着けた自学力は消えないだろう」

 

という確信

 

この二本柱を武器にすれば

 

高校の段階で選択肢を狭めてしまうことはもったいないな、と。

 

浦和高校から、上手くいけば国公立

 

悪くても早慶

 

そんな数年後が、僕の中では何となく見えていたのだ。

 

これは、今の松江っ子を見ていても同じような気持ちになる。

 

各学年、トップ層に位置している子たちは

 

ゲラおとか、東大等の国公立大学に進学していった子たちと似た空気を感じる。

 

さらに今年の高3の結果で驚いたのだが

 

当時、中間層あたり(あくまでも塾内)にいた子たちも

 

指定校推薦も含めてGMARCHにバンバン合格したという事実。

 

「松江塾の自学力養成」の威力を確信した瞬間であった。

 

そして我が奥様

 

これは明快だった。

 

「都内は心配。近くがいい」

 

これが一番大きかった。

 

実は、最後の最後まで「浦和高校じゃなくて、川越高校!!だって、近いから!」と言っていたからw

 

まあ、これに関しては

 

どちらに行っても同じ結果になったとは思うけども。

 

 

どうだろう。

 

我が家が大学付属ルートを選ばなかった理由。

 

 

これは、何も現役で大学合格に至ったから書けていることでもない。

 

別に今この瞬間、浪人が決定していたとしても

 

全く同じことを書いていただろう。

 

 

そう思えるような男に

 

ゲラおは成長したから。

 

 

もちろん、僕らがそう育てたから。

 

 

結局は「親次第」「家庭次第」なんだと思う。

 

 

 

え?

 

なし子?

 

 

 

なし子は

 

 

ほら

 

 

ねぇ?

 

 

あんな感じの子だから・・・

 

 

 

しかし

 

このブログの読者の方々は

 

 

2年後、

 

 

驚愕の事実を知ることになる・・・・・