ゲラおの通う浦和高校
今日から「家庭学習期間」となる。
つまり、もう学校の授業がない!
3週間後に迫った国立大の二次試験
さあ
一体受験生達は、何をしているのか
「自学」
である。
純粋なる自学
完全なる自学
机に向かい
過去問
教科書
問題集
参考書
ノート
筆記用具
それらと
ただひたすら向き合う
5時間
10時間
15時間
ゲラおはいつも通りの時間に起き、
いつも通りに学校に行くそうだ。
そして、学校の自分の教室、自分の机で
心置きなく「自学」をする。
身体はそこにあるが
そんなものは意識の中にない。
意識は
過去問の中に入っていく。
目と脳みそ
文章や問題の中を自由に動き回るのだ。
それが、国立大二次試験の直前の感覚。
さあ、そろそろ目覚ましが鳴る時間だ。