川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

お悩み相談

いつも参考になるお話をありがとうございます。
中三の子供から相談されました。
全国入試問題正解の数学を北から10県ほどやったのですが、最後の問題まで解くのに規定の1.3〜1.5倍くらい時間がかかるそうです。
正答率は8割ほどです。
解けなかった問題は解説を見れば理解できるそうです。
特に時間がかかっているのは立体図形、組み合わせ、規則性の問題が多いです。
今後、規定時間内に解き切って、正答率も9割以上に上げたいそうです。
どんなことに気をつけていけばいいですか?
塾には行ってません。
学校の先生に相談したら、そのまま頑張れ、とだけ言われたそうです。
よろしくお願いします。

 

 

 

こんにちは。

 

制限時間内に終わらせた場合、どのくらい取れるのでしょう。

 

試験は制限時間内に解くということが大前提です。

 

ここから先の道は2つだと思います。

 

「解ける問題を確実に解く」

 

「解くスピードを上げる」

 

他の教科がどの程度かにもよりますが、

 

数学に頼らないと合格が厳しい!!

 

という状況であれば、数学は時間内に解ける問題を確実に解く練習をし

 

他の教科を引き上げていくべきです。

 

 

逆に、すでに他の教科は大丈夫、というのなら

 

時間がかかってしまう問題に絞って、

 

解ける問題のバリエーションを増やすべきです。

 

結局、入試本番という緊張した状況で

 

見たこともない、解いたこともない問題の解法を時間内に見つけ出すことは

 

ある意味「運」次第です。

 

生徒には

 

「解いたことのある問題か、類似した問題しか解けないよ」

 

と話すこともあります。

 

能力の問題ではなく

 

時間との勝負

 

だからです。

 

参考になったでしょうか。

 

まず、他の教科の状況から判断ですね。