川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

高校生と話すとよく分かるよ

子供がいて、初めての高校受験がまだだという保護者にとって、

 

「高校受験」の存在は重くのしかかる。

 

特にある程度以上の学力を子供が有している場合、

 

「絶対にトップ校へ」

 

という想いは強い。

 

それはそれで当たり前だし、仕方のないことだとも思う。

 

しかし、ここで敢えて言いたい。

 

「大学からの逆算」

 

で考える習慣をつけて欲しい、と。

 

当たり前じゃん!だからより行く可能性の高いトップ校!って考えるんでしょ!

 

と思うかもね。

 

その通り。それは正解。

 

考えを改めて欲しいのは

 

日々の学習に対する親の監視、親の意識を

 

高校生になっても維持して欲しい、ってこと。

 

「高校生になったら自主性に任せる」

 

「高校に行かせたら親の役割は終わり」

 

と考えないでもらいたいのだ。

 

東大に行った塾生の保護者が、

 

東大合格後にメールで「やっと東大生の親になれました」

 

と書いてきてくれたことがある。

 

まさに、その時まで親は頑張らないといけないんだと思う。

 

憧れの高校

 

周りに誇れる高校

 

せっかく入学できたのに、一気に勉強しなくなって低迷

 

そんな子、いくらでもいるかね?

 

「一部の子でしょ?」

 

って思う?

 

思うよね?

 

違うから!

 

それは私立でも公立でも同じ。

 

中学では常に上位にいるっていう現実が、常に自分自身のプライドになり

 

次のテストへのモチベーションになる。

 

でも、高校だと「少し上の方」「真ん中ら変」半分より下」「かなり下の方」

 

という、これまで経験したことのない位置を経験する。

 

これが今までのプライドとモチベーションを一気に下げる。

 

中学で「ガチで頑張って」トップにいる子

 

川高川女に行って同じように「ガチで頑張る」と

 

真ん中らへんになるよ。

 

入学前、渡された課題を「ゴリゴリに頑張る」

 

という感覚に進化させないとダメ。

 

入学前に、中学の頑張りは全く頑張ってなかったな

 

とリアルに感じない限り、高校では絶対に上位には入れない。

 

この時期、高校生達も定期考査前で続々と塾に来て勉強している。

 

中学部は爆裂中だから、僕はA館とB館を行ったり来たりする。

 

そうすると、自然と高校生達と会う機会も増え、話すことも増える。

 

そうすると、やっぱりテスト前しか来ない子は

 

「もう指定校推薦は無理」

 

「数学が苦手だから国立は無理」

 

そんな言葉が多いんだよね。

 

もうね

 

高校受験で頑張ったとか、

 

当時偏差値や学年順位が高かったとか

 

全く関係ないからね。

 

高校はマジでどこでも好きなところに行ったらいいよ

 

浦和でもいいし、川高でも川女でもいい

 

所北でも和国でもいい

 

私立単願だってなんでもいい。

 

大学からの逆算なら「下限」は確かにあるよ。

 

でも

 

大学からの逆算で考えるなら

 

「どの高校に行くか」

 

よりも

 

「その高校でどれだけ毎日頑張れるか」

 

のほうが

 

何倍も何十倍も大事。

 

どんな食材を買ってくるか、よりも、それをどう料理するか

 

のほうが大事でしょ?

 

高い化粧品買っても、どう化粧するか

 

で見た目は180度変わるでしょ?

 

めちゃくちゃスピードの出る自転車買っても、必死で漕がないとスピード出ないでしょ?

 

スポーツバイクでチンタラ漕ぐくらいなら、

 

ママチャリを筋肉の限界まで追い込んで漕いだほうが速いでしょ?

 

分かるよね?

 

理解できるよね?

 

親はそれを肝に銘じてもらいたいんだよ。