川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越

川越にある松江塾!代表真島による何でもブログ!

2019-09-07から1日間の記事一覧

戦え3年!

私立の入試問題は、やっぱりだよね。 ちょっと苦手意識のある子には 凄まじい戦闘力で襲いかかってくる。 単語で心が折れそうになり、 文構造で確実に折れる。 そもそも、内容のレベルが違う。 このレベル、公立では出ない? いやいや そこに考えを向けちゃ…

フォロワーの皆さん、ありがとー

アドセンスの違反規定に引っかかってしまうところだったー! ありがとござます!

中3は私立高校の長文にシフト

もう、公立レベルは読めるね。 ということで、今日のテスト後の授業は、私立高校の入試問題をやっていくよ。 やはり単語がネックになってくるだろうが 入試本番で分からない単語が一語もない、という状況は皆無だと思っておいた方がいい。 自信満々で臨んで…

君達も羨望の眼差しを受けてほしい

浦高や川高、一女や大宮、川女など 埼玉でもトップクラスの高校の文化祭には、 毎年大勢の中学生や保護者が訪れる。 僕はここ3年間は浦高の文化祭に行ってるんだけど そこで見る、 「これから浦高を受ける子達」や、その保護者、 すっごい羨望の眼差しを浦…

今年の門

去年も載せたかな? 今年の浦高祭の門。 凄いよねー これを高校生達だけで設計からやっちゃうんだから。 なんかさ、近くにいた子達が 「去年の方が凄かったね」 とか言ってたけど、 だったら、自分達でこれを作れるの? そう思ったよね。 今年も良くできてた…

おやおや、勉強垢の子達が

なんだか勉強垢の子達がフォローしてくれ始めている。 あ、twitterの話ね。 ありがとー ありがとー 僕が松江っ子達を応援する姿を見て ちょっとでもやる気になってくれたら嬉しいよね。 勉強を頑張る子達と少しでも繋がってると思うと 僕の親指も、滑りが滑…

お母さんと一緒に来る子がすっごく多い

浦高の文化祭に行くと、 男子中学生がお母さんと一緒に来ている姿を 信じられないくらいたくさん目にする。 あまりに多すぎて、友達と来ている子のほうが浮いて見えるくらいだ。 多くの進学校、同じ光景なんじゃないだろうか。 過保護とか、そういうことじゃ…

抜き打ち加点テストで見えてくるもの

中1、中2は頻繁に加点テストをやっている。 中3と違い、尻を引っ叩かないと能動的にやらないから。 で、抜き打ちテストをすると できる子は極端にできて、 できない子は…(~_~;) 塾で学んだことをキッチリと習得していく子。 それが本来望ましい姿なのだが、 …

下(した)ネタ比べ!

各高校の文化祭のパンフレット 各ページの最下部にちょっとした「学校あるある」が書いてある。 それを浦高では 下(しも)ネタではなく 下(した)ネタと呼ぶ。 これ、各高校で全く質が違うんだよね。 毎年、浦高のネタが群を抜いてぶっ飛んでいる笑 川女の…

浦高、ゲット!

これで、あとは川高に行けば特製ボールペンがもらえるのか?

今この瞬間、勉強のこと考えてるか?

何かしら勉強を頑張ることで目標を達成しようとしてる子達 今この瞬間、勉強してる? ブログ読んでるか笑 いや、 今やってなくても 頭の片隅に勉強のこと、ちゃんとある? だったら ほれほれ 今すぐ机に向かいなさいよ。 やれー 今すぐやれー やり始めたら、…

松江塾保護者がブログを書くとこうなる!

昨日見つけた!と書いたのは とある松江塾保護者から 「私もブログ始めちゃいました!」 と連絡が来ててね、 それを見つけた!ってことだったんだよね笑 早速リンクを貼る許可をもらったから、 是非読んでみて欲しい。 この方、一言で言うと 「教育ママ」 笑…

台風15号と浦高祭

なんかさ、どうやら大丈夫そうじゃない? 良かったね。 川高と所北も同じ日だから、 きっと沢山の松江っ子が 各校の文化祭に行きまくるんだろうね笑 さて、 浦高祭に行く人、 是非「31R」に行ってみて欲しい。 3年1組ってことね。 ゲラおがいるはずだから…

女子比率が高いからかもしれないが

松江塾は、伝統的に女子比率が高い塾だ。 今現在も、 男子が41%女子が59% となっており、 これが高校なら確実に「女子クラス」ができる世界だろう。 そんな環境だからか そして 自分の娘が高校生になったからなのか 女子達をみていると 「どんなお母さんにな…

結局、何を求めてるんだろうか

教育ママ、パパ 結局、教育に向ける熱意の 最終的なゴールって何なのかね。 特に自発的な目的もなく大学、有名企業に入ってとりあえずの優越感と安定を手にするわが子 自発的な目的を持って、学歴にこだわらずに好きな道を突き進む我が子 最低限、何を手にし…

国文法、「はず」が嫌い

英語にしろ国語にしろ、僕はゴリゴリの原理原則を教えるのが好き。 どっちも言語だから、 「勉学」として学ばなくても、その国に住んでしまえばある程度は習得できちゃうもんだよね? でもさ テストに出ちゃうから知っとかないと。 で、 題名に書いた「はず…